オススメブレンド

恒例となりました 夫の化粧水作り。
いよいよネタが尽きてきて『そろそろ目新しいものが作りたいなぁ』
と思い、禁断のハーブ系(草。具体的にはシソ科やセリ科の植物)の精油に手を付けた。

ハーブ系の精油は ずっと敬遠していたのだけれど その理由が この間わかってしまったの。

友人のヒーラーさんが『ハーブ系の精油は 感情をあらわにする』と言ってました。
私は この2年ほど いろいろありまして 感情に蓋して つっかえ棒も2本して オマケに南京錠までかけてます。
この蓋が一気に開いてしまうと おそらく 日常生活を送るのが困難かと思われます。
だけど 少しずつなら ガス抜きしても(・∀・)イイんじゃない? という時期に やっとこさ なったのでしょう。

では 私の苦手精油 ①クラリセージ ②マジョラム と 如何に対峙するか?

それは 柑橘系の力を借りるのです。

テキト~に作ったブレンドが もうジュースみたいな香りで 思わず飲んでしまいそうなくらい良い香りなので、御紹介しますね💕

クラリセージ 1滴
ベルガモット 2滴
サンダルウッド 1滴 
ローズウッド 1滴
ゼラニウム 1滴

これを エタノールで希釈して しかも 水100cc

慣れていない方には高濃度かも。

香りがキツいと思ったら 水を150cc なり 200ccに増量してください✋

0コメント

  • 1000 / 1000

Huile essentielle bleue